2009年08月30日
屋台です
今日は名古屋は栄あたりで、『日本どまんなかまつり』通称「どまつり」がありました。
いろんなグループが、舞台で踊ります。
あさひのお友達が演舞するのを見るつもりで出かけましたが、人が多すぎて、舞台に到着したら終わってました(泣)
そうなると後は、屋台が楽しみ!
…てことでプラプラしました。
そこで、マジでビックリした屋台が…!

『きゅうり一本漬け』とありました。
な、なんじゃこりゃ?!
…と思って近付いたら、ほんまにキュウリが一本ずつ串に刺さって置いてありました。
ちょうど若い女の子たちが買いに来ていて(買うんや!?)、屋台のお姉さんが「ここの好きなタレ付けてね〜」と言ってました。
多分きゅうりは浅漬けだと思います。

それにしても、私は初めて見た屋台なんですが、凄いなぁ。
どう見てもジミな感じで、今まで見たお祭りの屋台で一番悲しい屋台な気がしました(笑)
名古屋の屋台、恐るべし…
いろんなグループが、舞台で踊ります。
あさひのお友達が演舞するのを見るつもりで出かけましたが、人が多すぎて、舞台に到着したら終わってました(泣)
そうなると後は、屋台が楽しみ!
…てことでプラプラしました。
そこで、マジでビックリした屋台が…!
『きゅうり一本漬け』とありました。
な、なんじゃこりゃ?!
…と思って近付いたら、ほんまにキュウリが一本ずつ串に刺さって置いてありました。
ちょうど若い女の子たちが買いに来ていて(買うんや!?)、屋台のお姉さんが「ここの好きなタレ付けてね〜」と言ってました。
多分きゅうりは浅漬けだと思います。
それにしても、私は初めて見た屋台なんですが、凄いなぁ。
どう見てもジミな感じで、今まで見たお祭りの屋台で一番悲しい屋台な気がしました(笑)
名古屋の屋台、恐るべし…
COMMENT: (3)
10年程前まで名古屋に居たので久しぶりに懐かしくなりました。
そうなんですね!?名古屋にいらしたんですね?!
まだまだ大阪のまつりに比べたら最近の祭りですが、
規模は私が名古屋に来た7年前からは、大きくなっているように思いますよ。
特に夏場は良く冷えてキュウリ片手にビールこれ活ける。