オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 中部東海地方

新規登録ログインヘルプ



つい手にとってしまった電車に乗る前に、売店で見つけて、
ついつい買ってしまった。

←「斉藤さん」の8巻です。

テレビドラマにもなっていたのでご存知の方も多いでしょう。

1-5巻までは買っていたんだけど、すっかり遠のいていたら、
「最新刊!」のポップについ手が伸びました。

さて、曲がった事が嫌いな斉藤さん、信念を持って誰にも媚びずに生き、子育てする斉藤さんも、
8巻では、我が子のいじめ問題で悩みます。

これは、子育てするママなら、一度は気にした事があるはず・・・。
いじめる側か、される側かは、その時で変わるんだろうケド、
自分なら我慢できる事も、子どもの事になるとホント辛いよね。

んで、幸いにもあさひは、まだ「いじめ」なるものに合っていないのですが
(いや、それっぽいのはあるんだろうけど、気付いてないんだよね。
 「いじめる」と言う事が感覚としてまだ無いみたい)、
周りを見ていると、そういう話を耳にする事が多いんです。

私たち親が出すぎてもいけないし、放っておきすぎるのも良くないように思います。

ホンマ、どれだけ子どもに寄り添ってあげられるのか・・・、
(もちろん時間的にではなく、精神的にね)
がめちゃめちゃ大事なことのように思いました。
でも、ベッタリなんじゃないんだよね。

どこに重心を置くのか・・・なんだろうけど、これがブレてはいけないんだなぁ・・・と、
斉藤さんを見ていると思います。

今回の「斉藤さん」も、パワーもらいました(笑)




同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
サッカー
夢を持つ
街をぶらぶら
台風一過
ようこそ、名古屋
夏の生活(その2) 
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 次のステージへ! (2012-12-08 14:00)
 サッカー (2012-10-17 12:37)
 夢を持つ (2012-10-06 12:23)
 街をぶらぶら (2012-10-03 14:00)
 台風一過 (2012-10-01 12:54)
 ようこそ、名古屋 (2012-09-14 13:44)

COMMENT: (0) CATEGORY: つぶやき


home

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


PAGE TOP