オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 中部東海地方

新規登録ログインヘルプ



2006年12月15日

胎教

「モーツァルトがいいらしい・・・。」数年前からよく言われる話。もちろん「胎教」の話である。

子供を産んだ経験のない人でも、耳にした事があるかもしれません。

あまり気にしていなかったが、今になって「気にするべきだったかも・・・」と後悔しつつある。

・・・と、いうのも、あさひはびっくりするくらい「落ち着きがない!」のだ。
まぁ、3歳くらいの子供は皆そうかもしれないけれど、あまりにも見ていて疲れるガーン 時がある。

少しは、モーツァルトさんにお世話になっていてもよかったかも・・・と考える今日この頃である。


・・・で、今になって「いったい私は何を見たり、聞いたりしていただろう?」当時を思い出してみた。


その1) 私は11ヶ月頃まで仕事をしていたので、新幹線などの「電車」に乗ることが多かった。
     
    (あさひの電車好きは、ここからか?!)


その2) 今でもそうだが、「サスペンス好き」の私。CSの「ミステリー・チャンネル」や、「○○サスペンス劇場」、映画でも探偵ものや、サスペンスものをよく見ていて、「○○殺人事件」などの本もよく読んでいた。

     (あさひが、物語を効果音入りで聞きたがるのはこのためか!?)

その3) 当時の新譜では、「ZEBRAHEAD」をよく聴いていた。もちろん、他にもたくさん聞いたが、だいたいが、SOULやR&Bで、、友人曰く「教育によくないヤツ」(もちろんきれいなメロディーも多いぞ!)で楽しんでいた。

     (あさひの体の動きのリズムはここからきているのか?!)




そんなことを考えれば、あさひには申し訳ないことをした・・・タラーッ・・・かもしれない。

そんな少し前のあさひのお気に入りは、↓

胎教 

jack johnson・・・「おさるのジョージのサントラ!この夏はよく聴いてました。特に⑨曲目の「the 3 R’s」は裏打ちに乗りまくってました 花まる

今からでも「胎教」は間に合うだろうか???タラーッ


同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
サッカー
夢を持つ
街をぶらぶら
台風一過
ようこそ、名古屋
夏の生活(その2) 
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 次のステージへ! (2012-12-08 14:00)
 サッカー (2012-10-17 12:37)
 夢を持つ (2012-10-06 12:23)
 街をぶらぶら (2012-10-03 14:00)
 台風一過 (2012-10-01 12:54)
 ようこそ、名古屋 (2012-09-14 13:44)

COMMENT: (0) CATEGORY: つぶやき


home

TRACKBACK
一人目を無事に出産し1年経ちやっと育児も慣れてきたこの頃私、再び妊婦です。
胎教(たいきょう)【妊娠、出産、育児、再び妊婦】at 2007年02月02日 22:00

妊娠、出産、育児、再び妊婦
妊娠6ヶ月 胎教を取り入れる【妊娠、出産、育児、再び妊婦】at 2007年02月13日 06:10

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


PAGE TOP