オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 中部東海地方

新規登録ログインヘルプ



上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。


2009年05月31日

デパートにて

先週、「鉄道屋」に行ってから(5月24日参照)早いもので、もう一週間。

明日からは六月だし、毎年早く感じるのが悲しい…


さて、そんな日曜日は大阪に帰って来ますが、その前に用事で名古屋駅前のデパートに寄りました。

あさひが順番待ちの受付番号を取り、しっかり見て持っていました。


イスに座って待っていると、じ〜っとその番号を見ている…。

「371…だって」とあさひ。
「うん、そう。もうすぐ呼んでくれはるね」と応えると、

「371系は、スーパーあずさや!」

…(泣)。

ちょっとは電車から離れんかい!!

一気に肩が重くなった気がしました。

…ところで、スーパーあずさで合っているのかは知りません。


COMMENT: (0) CATEGORY: あさひ


2009年05月29日

発見しました!

今日は、朝、あさひを幼稚園に送ってから、お友達の家に遊びに行かせてもらいました。


少し買い物をしてからお宅には11時頃に到着したんだけど、
「お好み焼」ランチをしようという約束で集まりました。

私を含めて四人だったんだけど、私だけが関西人ということで、「一回、お好み作って!」と言われていた、その会でした。

場所担当、筋コンニャク担当、スイーツ担当、そして私はお好み焼担当…て事で、焼いて食べて…と子供たちの居ない中でゆっくりまったりしていました。

…で、「お好み焼」と言えば「ビール!」…なんだけど、さすがに昼間から飲むのも気兼ねする(笑)ので、
筋コンニャク担当の姉さんが、「これでとりあえずは紛らすことにしよう!」と買って来てくれたのが写真のビールです。

こりゃ「発見!」だったわ。ほとんどアルコールが入って無いのですが、ビールな感じが凄いしてるし、飲んだ気になるんです!!

こんなんあるんだねぇ…と感心してしまいました。

そしてもう一つの発見は、もう一枚の写真にある「お好み焼ソース」です。

岡山のソースなんだそうで、おたふくソースほど甘くなくて、でも少しピリッとスパイスが効いていて、味わい深いソースでした。


さて、お好み焼ですが、ねぎ焼き、ミックス焼、餅チーズ・ミックス焼…など、全部で22枚を焼き(もちろん、各家族の旦那の持ち帰り分)、焼きそば6人前も焼き、ゴージャスなお宅をお好み焼の匂いで満載にしてしまいました。

幼稚園帰りの子供たちも結局遊ばせてもらい、お風呂までお世話になりました。

何だかみんなに楽しく遊んでもらった一日でした。

あさひも凄い喜んで帰って来ました。

あ〜楽しかった!!


COMMENT: (4) CATEGORY: つぶやき


2009年05月28日

写真撮って!

「ママ、写真撮って〜!」と言いながら、並べはりました。

レゴで作った、あさひ電車と、最近ヘビーに気に入っているらしい、「通勤電車大集合」のDVDです。

レゴでは、ゾウの前下に座っているのが自分だそうです。

絶対に踏みつぶされるやん!(笑)

パンダって意外と凶暴やで!!

…て思いますが、楽しんでるからエエかな。


COMMENT: (0) CATEGORY: あさひ


2009年05月27日

夜ご飯

とある日の夜ご飯です。もちろん旦那クン用です。


ダイエット中のはずなのに、こんなにも食べて大丈夫?!

…て言うたんです。旦那クンに。


そしたら、「週に1日は『ビックリ・デー』を作るんがエエねん!」と言いました。

何じゃそれ!?ビックリ・デーって…。

旦那クンによると、ずっとダイエットしてたら体がそれに慣れてあんまり痩せないようになるから、たまにはしっかり食べるのが良い…のだそうです。


ただの言い訳かと思いきや、その説は「あり」なんだって(驚)


さて、その旦那クンですが、順調に体重が減ってきてエラい喜んでます。
約11キロ減ったんだけど、先週末あたりからどうも気が緩み始めたみたいで、週1回のビックリ・デーが2回になり…


遂に今日、

「お前とおったら痩せられへんわ!!」と、言いよった!!

…ちょっと増えてたんやな…。


逆ギレ?!アホかっ!自分の意志の弱さじゃ!!

という言葉を何とか飲み込んだ(笑)


頼むから、楽しくダイエットしてくれ!!


COMMENT: (0) CATEGORY: 旦那クンのダイエット


2009年05月26日

ナウシカ

レンタルビデオやさんには、ほんとよく行きます。
あさひが借りたい!と言うので、つい行ってしまいます。

返しに行くたびに借りてしまうので、エンドレスです・・・・タラーッ

さて、この間借りたのは、「風の谷のナウシカ」 です。

そういえば今まであさひに見せてなかったな・・・と思って、手にとってみました。
あさひも見る気満々で家に帰って、ヨルご飯も終わったので観ました。


「ユパさま、がんばれ!!」とか、「オーム、赤いね。怒ってるんだって」とか、
「ナウシカ、飛んだぁ!」とか、めちゃめちゃ入り込んで観てました。

そして、映画もいよいよクライマックスが近づいてきました!

ナウシカが自分の身体を犠牲にしてオームを止めます!
あ、ナウシカが飛ばされた!!
オームの群れに落ちた!!!

なんて、私も久し振りに見て、興奮してきた。
・・・・・・・・・・・と、横を見ると、あさひが居ない。


オームがいっぱいヒゲみたいなの出してナウシカに触れている。
ナウシカが抱き上げられる格好になって・・・・



あれ、あさひは??
横に座って見てたのに・・・・。






隣の部屋のふすまを開けようとすると、なにやら声が・・・・。
ふすまを開けると・・・・



あさひ、号泣!!



またか・・・・ガーン


いつもあさひは最後に泣きます。
それはそれは、もう声を上げて泣きます。

好きな作品だと毎回です。
10回観ても、10回泣きます。
そして、もっと観ると、最後に近づくとディスクを出してしまいます。


ナウシカは初めてだったけど、何となく感じるものがあったんですね。
昨日なんて、「ももたろう」の絵本で泣きました。

この号泣はいつまで続くんでしょう・・・?


めんどくさ・・・


COMMENT: (0) CATEGORY: あさひ


2009年05月25日

いきつけのお店

子供を連れてごはんを食べに行くのって、悩みませんか?
ウチは、(前にも書いたけど)あさひがとにかくお店に入ろうとしないので、なかなか外食は出来ませんでした。

それでも、ここんところは、ずいぶんと行けるようになってきましたが、
やっぱり「どこでもいい」というわけにはいきません。

まず、辛い系はだめなので、韓国料理屋さんはムリ。んで、好きなラーメンも「坦々麺」屋さんもムリ。
フレンチはじっとしていられないのでムリ。イタリアンは、パスタとドルチェなら食べるけど、ピザはムリ。
和食は生ものはムリなので、お寿司はムリ。
・・・など、挙げるときりが無いのですが、これだけは大丈夫!・・・なお店が、

焼き鳥屋~!!

ほんま、最初はムリかと思ったけど、焼き鳥ならいつでも「行く~!」なんだよね。

なので、近所の焼き鳥屋さんには、私がしんどい時によく行くようになりました。
もちろん旦那クンが居るときにですよ。

タイミングによっては、わたしよりよく食べています。
先日、久し振りに行ったのですが、写真のようにめちゃめちゃ喜んで食べてはります。

お店の方も覚えててくださっていたようで、
あさひにアイスクリーム(これめっちゃ美味しかった)を持ってきてくれたりして、
ご機嫌さんで帰ってきました。

もしかしたら、あさひにとっては、生まれて初めての「行きつけのお店」になったかも・・・(笑)

こういうお店って1軒あると助かりますね。


COMMENT: (0) CATEGORY: ごはん


2009年05月24日

行って来ました

日曜日…何かしないともったいない気がする(笑)

…て事で、昼過ぎに出かけました。

地下鉄名城公園駅から名城公園沿いに歩いて7、8分。



鉄道カフェ、その名も「鉄道屋」で〜す!


店内は、日曜だからかな。なかなか盛況で、友人同士や親子で、Nゲージを走らせるのにやって来た人たちでいっぱいでした。








私と旦那クンは、喫茶メニューだけが目当てなんだけど、あさひはさすがにそうはいかずに、ウロウロして走る電車を見ていました。


大阪に帰るために近鉄に乗るのが楽しみだったらしくて、今回のカフェは、そんなに長居はしませんでした(笑)


お店の方は気さくな人たちで、カレーライスも美味しかった!!

今度またゆっくり行きたいなぁ…と、あさひは思ったかな…?(笑)


アーバンライナーで大興奮しただけじゃない日曜日でした(笑)


COMMENT: (0) CATEGORY: 電車


2009年05月23日

また最近やりだした!

小さい頃、ルービック・キューブって流行りませんでした?
私は、何となくですが、ウチの兄姉が一生懸命クルクル回して遊んでいた記憶があります。
スネーク・キューブの方が自分はした気がします。
必死でなにやら形をつくっていたのを思い出します。

さて、そんなルービック・キューブがなぜか我が家にありまして・・・。
多分どこかのお店であさひがもらってきたものだと思うんですが、
あさひは出来もしないのに、6面揃っていたキューブをぐちゃぐちゃにしてしまいましたタラーッ

私も旦那クンもこういう遊びには、ま〜ったくセンスが無いので、
多分このキューブはずーっとぐちゃぐちゃのままだと思います・・・。


さて、写真のように、あさひは必死で回して遊んでいるのですが、

なぜか、 はだかんぼ ですアセアセ

最近、また始まったんだよね〜ガーン

おしり ペロッ、とか、プリーン、とか言いながら脱ぐんよね・・・・。

昨日も、幼稚園の遠足から帰ってきて・・・・

この通り、すっぽんぽん!!→
ゲラゲラ笑いながら、ぬいぐるみとたわむれています。

だから、「しまじろう」は、取ってないっつーねん!!

一気に脱ぐときもあれば、
何か音楽に乗ってプリッと脱ぐときもあります。

最近のお気に入りダンスは(もちろんあさひオリジナルです)、映画「マダガスカル」のテーマソングです。
音符「U+2160like to move it, move it ・・・」という歌詞のやつです。
あれを聞きながら、おしりをフリフリ、キメ!のポーズで決めたら、脱ぎだします・・・ガーン

これ、ぜったい幼稚園でもやりだすな・・・と思うので、今度行ったら先生に言っておこうかと思います。
最近は「脱いでませんよ」と言われて安心してたけど、また脱ぐ気配を感じます。

ほんま、ヤバイよね〜・・・


COMMENT: (4) CATEGORY: あさひ


2009年05月21日

またまた鉄道模型展

夕方、家に帰って来たら、メールボックスにあさひ宛の封書が届いていました。
それも二つも!


一つは、毎月届く絵本やけど、もう一つは…

裏を見ると、「名城大学鉄道研究会」と書いてありました。


「な、なんじゃこりゃ〜っ!?」と思ったけど、中を見て「…!!」。


ゴールデンウィークに行った鉄道模型展で、大学の出展コーナーがあったんだけど、
そこであさひが冊子を見てめちゃめちゃ欲しがっていたモノだったのよね〜。


そういえば、送ってもらうようにお願いしていました(笑)

すっかり忘れていましたが、あさひは幼稚園から帰って来たら届いていたもんだから、大喜びでした。

冊子は、名城大学の鉄道研究会が発行しているモノだそうで、中身は研究会の活動報告なんだけど、
全国各地を電車で行っているので、いろんな電車や切符や場所が写真で見れるので、あさひは欲しがったんです。


冊子を見た旦那クンが、「これ濃いなぁ…」と一言。

私も思います(笑)

でも、きちんと送ってくれて、名城大学鉄道研究会の学生さんには感謝です!

ほんま、礼儀正しい優しい方ばかりでしたから。あさひにも気遣ってくれて、去年も思ったけど、「ありがとう!」です。

あさひが読めるようになるまで、大事にしといてあげようと思います。


COMMENT: (0) CATEGORY: 電車


2009年05月20日

温度差

昨日、大阪から名古屋に帰って来ました。

週末から、私の仕事もお休みになっちゃって
お陰で、あさひも私もずっと実家に籠っていました。

昨日、いつものように新幹線に乗ったんだけど、在来線もマスクを着用した人がたくさんで、逆に何もしていない人の方が目立っていた気がしました。

さて、名古屋に着いて、地下鉄に乗り換えるためにホームに行くと、
これまた、だ〜れもマスクをしていないんです。

あさひも写真のようにマスク姿だったんだけど、ジロジロ見られる感じがしました。

何か関西と温度差を感じました。

震災の時も思ったけど、結局、東京中心の報道で、関西が大変なのも他人事な感じなんだよね。


当事者はめちゃめちゃ大変な環境だというのに…。

それでも、名古屋に帰って薬局に行くと、マスクは売り切れていました。

みんな準備してるんかなぁ。

今日は一応あさひは幼稚園をお休みしました。めちゃめちゃ元気なんだけど、大阪帰りなんで、何となく気兼ねしちゃって…。園ママさんの中には嫌がる人もいらっしゃるかなぁ、と思って…。何かあれば「戦犯」扱いになりそうやもん(泣)
だから、何となく…ね。

ほんま患者さんたちは早く良くなって欲しいし、菌は早く下火になって欲しいもんです…



COMMENT: (0) CATEGORY: つぶやき


2009年05月18日

暇つぶし…

関西は今回の「新型インフルエンザ」で大変なことになっていますね。

先週末、大阪で用事があり、いつもより一足先に実家に帰って来たんだけど、
今日から一週間、仕事でお世話になっている学校が休みになってしまいました。

ん〜、困った!


せっかく休みになったから、どこかに連れて行ってあげようにも、何となく駄目な空気だし、
今日からスイミングも休みになっちゃって、
あさひも退屈だろうなぁ…


と思いきや、それはそれで、何やら本を読んでいます。
(電車のばっかりやけどね)


明日は名古屋に帰りますが、何となく大阪から帰るのが悪い気がするのも、こんな時期だからでしょう。

新幹線に乗るのも心配してしまいます。


んだけど、何となく重いこの雰囲気、やだね〜(泣)


COMMENT: (0) CATEGORY: あさひ


2009年05月14日

今日のオミヤ

ちょっと前になりますが、旦那クンが帰りに持って帰って来ました。

岐阜県は土岐市に行ってきたらしく、陶器です。

土岐市は、焼物が有名で今月のはじめに「陶器まつり」があって、五日間で30万人ほどの人が訪れるくらい賑わうんだそうです。


そこで、まつり後でも、まだ残っていた陶器をプラプラ歩いている時に気に入って買ったらしいです。


全部で5000円くらいする陶器が、1000ほどで済んだらしいです。

なかなか良いオミヤでした。


そういえば、その陶器代のお小遣いどこから持っていったんやろか???


COMMENT: (0) CATEGORY: つぶやき


2009年05月13日

遊び方

幼稚園から帰って来たら、オヤツを食べたりしてゆっくり…

と思っていたら、あさひが何やらゴソゴソ動き出しました。


お気に入り(?)の仲良しぬいぐるみをズラリと並べ、その横に自分が寝転び
「ママ、ふとんかけて下さ〜い」と言う。

手元にあった膝掛けをかけてやると、
それぞれのぬいぐるみの名前を呼んで、
「さぁ〜、これで安心ですよ。ゆっくり休むんですよ〜。」
…と声をかけていました。

こういうのって、女の子の遊びだと思っていたら、あさひもするのを見て少し驚きました。

幼稚園で遊んできた子の名前を聞いても女の子がほとんどだし、大丈夫なんやろか??

子供もいろいろですねぇ…


COMMENT: (0) CATEGORY: あさひ


2009年05月12日

新大阪です

ただいま新大阪駅でーす。
あさひはご機嫌で新幹線に乗る気満々です(笑)


旦那クンから突然のお願い電話がありまして…

「12時(もちろん夜中)からスタッフが集まるから、豚マン買って来て〜!!」


待っとけ、スタッフぅ〜!!


車内で匂いが気になる私でした…


COMMENT: (0) CATEGORY: つぶやき


2009年05月09日

落選!

抽選って、どんな風に実施してるんやろ?
…て思った事って無いですか?


先日、幼稚園ママと、とあるイベントの話で盛り上がりました。

それは、来週土日に愛地球博記念公園で開催される、「熱気球体験フライト」です。


「子供たちに乗せてあげたいね」とか「誰かがビデオ撮れたら思い出になるし」なんて、『乗るつもり』で、エラい盛り上がったんだけど、

「往復ハガキで応募しないといけないんだよ」て聞いた途端、ちょいとトーンダウン(笑)

でも、「四人が出せば誰かが当たるやろ!」と皆、楽観的でした。


んで、一応、一人四通ずつ出して、結果が来ました。


…全滅〜!!


みんなクジ運は無かったようです(笑)


聞けば、1000通ほどの応募が有ったらしい…

そりゃ無理かもしれんけど、どんな感じの抽選か、気になった出来事でした。


COMMENT: (2) CATEGORY: つぶやき


2009年05月08日

幼稚園への道…64

〜5月の登園〜 「母の日」編


今日、お迎えに行ったら、子供たちが皆手作りのお花を持って出てきました。

そして「ママ大好き〜!」と声を揃えて渡していました。


そして、あさひは…。

持ってないやん!!


「どないなっとんねん!?」と、ちょいとヘコんでいたら先生が来てくれて、
「あさひも上手に作ってたよね。持って来た?」と探してくれました。


何と、自分でカバンの底に突っ込んでおいて、忘れてたみたい。


先生もあさひも、ホッとしていました(笑)
もちろん私もね。



んで、もらったお花が写真のです。

ストローに画用紙を巻いて、ハサミでお花を作っています。

なかなか良い出来ばえです。
親バカかもしれませんが、「こんなん作れるようになったか…」と嬉しいもんですね。

ちょいと早い「母の日」のプレゼントをもらいました!!


COMMENT: (0) CATEGORY: 幼稚園


2009年05月07日

随分と…

今日からあさひも幼稚園が再開されて、いつもの生活に戻ったんですが、
名古屋は今朝から生憎の雨で、昼からは結構本格的に降っていました。


お迎えに行った後で、公園で遊ぼうと思っていましたが、残念ながら家で過ごすことになりました。


ぬりえをしたり、本を読んだりしていましたが、久し振りにブリオを出して来て遊び始めました。

以前より随分と自分でつなげられるようになっていて、簡単なんだけど「達成感」みたいなものも感じていた様子。


鉄道模型展に行ったり、マキノで電車好きなお兄さんに写真をもらったりしたので、ブリオに走ったみたい(笑)


でも、電車の見方は全然変わってませんでした…

雨の午後の過ごし方でした!


COMMENT: (0) CATEGORY: あさひ


2009年05月06日

ホッと一息

昨日は、一日雨が降っていて、さすがにマキノで疲れていたのか、あさひも私もず〜っと家にいました。

知らないうちに、疲れていたんだなぁ…と、回復に時間がかかる体に年齢を感じた日でした(泣)



さて、そんな時に一本貰っていたジュースを飲みました。
それは、コンビニのファミリーマートの新商品、「あじわいファミマカフェ」という、ジュースとかラテのシリーズです。

マキノに行く前日、あさひの大好きな名古屋はテレビ塔周辺の、久屋公園で、ラジオ局のイベントがあって、そこで「あじわいファミマカフェ」を無料で配っていました。







お天気も良かったので、たくさんの人が集まっていて、ドリンクを飲んでくつろいでいた人も多くいました。

そこであさひは「ぶどうアロエ」をもらい、私は「抹茶ラテ」を飲みました。





あさひの飲んだ「ぶどうアロエ」はゼリー状になっていて、美味しかった。あさひも大喜びでした。


女性にも良いんじゃないかな。


最近のコンビニ商品って、美味しくてパッケージもおしゃれですね!!


今日もまだあまりスッキリ回復していない、ポンコツ身体の私には、ちょいとホッと出来た商品でした。

さぁ、明日からあさひは幼稚園が再開されます。頑張って行きましょ〜!(笑)


COMMENT: (0) CATEGORY: つぶやき


2009年05月04日

初体験

今日のマキノは、ちょいと曇り空。
でも朝から子供たちは、元気に走り回って遊んでいました。



そんな中であさひは、ローラーブレードを借りて初体験!


靴を履いて、ヘルメットを被って、スタイルに魅せられて頑張るわ!…と、衣装はバッチリ!!


…そして5分後…

      ↓

      ↓



      ↓
  


起き上がれず、泣きまくり(笑)

「ママ待って〜!もう脱ぐ〜!!」と、どうしようもない姿でした。

んで、駒無し自転車も乗りこなせず、縄跳びも続かず、アカンタレなヤツです…(泣)

ほんま何一つクリア出来ずに
この後キックボードをず〜っとしていました。

それでも、3歳前の女の子の手をひいてあげていた姿を見た大人たちは「あさひも成長してるやん!」と褒めてくれ、私は少しホッとして帰って来ました(笑)


頼むから、来年は何か出来るようになっててくれ〜!


COMMENT: (0) CATEGORY: おでかけ


2009年05月03日

行ってきま〜す

今日の名古屋駅は、いつもの休日より、だいぶ混んでいます。


さて、毎年恒例になりますが、マキノへ出発しまーす!

今の名古屋は晴れていますが、山中のマキノはどうなんでしょうか?

怪我なく無事に帰れるように、一年ぶりの子供たちや親の皆さんに会うのが楽しみです。

今年のあさひは、みんなの中で、どう成長するか、これも楽しみです(笑)


COMMENT: (0) CATEGORY: おでかけ


next


PAGE TOP