2009年02月15日
踊る踊る!!
最近、とーってもヘビーに聴きまくっているアルバムが、コレ
MOTOWN 50:the best of motown
(JAPAN EDITION) です。
去年末にリリースされてから、重宝してますっ!!
japan editionとある通り、輸入版とは曲順が違います。
手元にあるのは日本版ですから、写真のジャケットです。
さて、この3枚組みCDを聴いているのは、私だけでなく、あさひもヘビーに聴いています。
でも、あさひの場合、好きな曲ばかりを聴きたがるので、
CDをいちいち出してあげないといけません。
それでも、音楽は良いもので、機嫌が悪くても マーサ&バンデラスを聴くと機嫌が直ります(笑)
「ain't no mountain high enough」 がお気に入りの1曲なんですが、ダイアナ・ロスバージョンではイヤみたいで、
マービン・ゲイ&タミー・テレルの方が喜びます。
私もオリジナルのほうが好きなので、一緒に歌ったりして・・・・。
そして、マーサ&バンデラスの「heatwave」で、あさひ踊りが始まります(笑)
それにしても、40年ほど前の音楽でも、エエもんは子供でも好きになるんだね~。
子供も大人も楽しめる、オムニバス・アルバム。
「今日の1枚・・・
」でした!


(JAPAN EDITION) です。
去年末にリリースされてから、重宝してますっ!!
japan editionとある通り、輸入版とは曲順が違います。
手元にあるのは日本版ですから、写真のジャケットです。
さて、この3枚組みCDを聴いているのは、私だけでなく、あさひもヘビーに聴いています。
でも、あさひの場合、好きな曲ばかりを聴きたがるので、
CDをいちいち出してあげないといけません。
それでも、音楽は良いもので、機嫌が悪くても マーサ&バンデラスを聴くと機嫌が直ります(笑)
「ain't no mountain high enough」 がお気に入りの1曲なんですが、ダイアナ・ロスバージョンではイヤみたいで、
マービン・ゲイ&タミー・テレルの方が喜びます。
私もオリジナルのほうが好きなので、一緒に歌ったりして・・・・。
そして、マーサ&バンデラスの「heatwave」で、あさひ踊りが始まります(笑)
それにしても、40年ほど前の音楽でも、エエもんは子供でも好きになるんだね~。
子供も大人も楽しめる、オムニバス・アルバム。
「今日の1枚・・・

COMMENT: (0) CATEGORY: 今日の1枚・・・