オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 中部東海地方

新規登録ログインヘルプ



上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。


ここんとこ、読まされている絵本です↓

「おふろだいすき」です。
作者は 松岡享子 さん、
絵は 林明子 さんという、ゴールデンコンビで、
福音館書店 から発行されています。

1982年の作品だというから、もう30年近く前になりますね。

それでも、全然褪せないから、絵本の魅力はすごいなぁ・・・なんて感じます。

さて、お話は、ご存知の方も多いかと思いますが・・・、

主人公の「まこちゃん」が一人でおふろに入ります。
いつものように、あひるの「プッカ」をお供にするのですが、
その日は、お風呂にいろんな動物が現れます。
かめ、双子のペンギン、かば、くじら・・・。

そのやりとりが楽しくて、あさひは大好きなようです。
まこちゃんの優しさと、動物達の楽しさが描かれています。

一人でお風呂に入るって、子供にとってすごい成長だな・・・と、
読んでいて感動してしまいます。

お風呂の苦手なお子さんに、これを読んであげると、好きになるかもしれませんね。

幸い、あさひは大のお風呂好きなので、ここも洗うんだ(絵本の中ではカバが教えてくれます)
・・・と感じてくれるといいなぁと思って読んでいます。

てなわけで、 「今日の1冊・・・本」 でした。


COMMENT: (0) CATEGORY: 今日の1冊




PAGE TOP