オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 中部東海地方

新規登録ログインヘルプ



上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。


2007年04月11日

お着替え

自分でやりたがる時期ですかね、お着替え・・・・

エエこっちゃ OK なんですが・・・。


昨日のことです。

靴下はけた!!・・・と見せに来た


おお~っオドロキ





↑ う、裏表、逆やん・・・タラーッ



その日の夜、お風呂上り・・・

着れた!! ・・・とうれしそうに見せに来た


おお~っオドロキ





↑ う、裏表、逆やん・・・タラーッ

これもか・・・。

よう、そんな毎回器用に裏表逆に着れるもんですな・・・ガーン


COMMENT: (0) CATEGORY: あさひ


2007年04月10日

神田川トシロウ

先日の晩ご飯・・・↓




神田川さんの焼肉セットのお肉!!


中身は・・・↓





牛肉と豚肉のセットでした ハート


久々に主人が家でゆっくりごはんを食べれると言うので・・・・拍手


まぁ~、これがまた、やわらかくて甘味のある肉でした OK

さすが、「心の味」!!

ペロッといただいちゃいましたメロメロ


COMMENT: (0) CATEGORY: つぶやき


最近、ウチの近所の自動販売機に出没した商品・・・↓





ええっ!?キッ○・カットがジュースで出たの?!  オドロキ


・・・と思いきや、よ~く見ると

「これは、お菓子です」

・・・の但し書きが・・・。

あ~、びっくりした アセアセ


COMMENT: (0) CATEGORY: つぶやき


2007年04月06日

まさお

ウチには、「まさお」と呼んでいる(多分)ゴリラがいる。

結婚したときに、実家から持ってきた。

この子 ↓



「抱き枕」的に使っているのだが、なかなかさわり心地もいいのだ OK
何と言っても、この顔に癒されます・・・花まる


でも、主人はその顔が「なんか腹立つわ~」と言って、ひどい扱いをする パーンチ


最近ではあさひがこんな感じで使います・・・↓





めっちゃ下敷きやんっっ 叫び

あさひ、あんたまでもか・・・ ムカッ


COMMENT: (0) CATEGORY: つぶやき


2007年04月05日

おさんぽ

今日は朝からとても天気がよかったので、
お昼前にプチお弁当を作って散歩に行きました OK


名古屋の街中に「テレビ塔」があって、その下は公園になっています。

「久屋公園」というのですが、街中なのに緑がたくさんあって、
小さいけれど川も流れていて、私はそこが好きです。

・・・で、テレビ塔の下に行くと、みんな上を見上げているので、
同じように上を見てみると、塔にこんなものが・・・!! ↓




巨大 スパイダーマン!!

実際のテレビ塔は、こんなんです・・・→ 


そして、テレビ塔の下は、いろいろカフェや食べ物屋さんもあったりして、オープンカフェのスタイルになっています。↓



あさひも、この公園が気に入っているようで、ウロウロ・・・花まる

  


 ← こんな中をウロウロしてお腹が空いたので、あさひとおにぎりを食べていると・・・


誰かが落としたおにぎりをつまむハトを発見!↓  そして、それをじっと見ていたあさひ↓


    


桜もこんなにきれいでした 拍手

  

家からそんなに遠くないけれど、お弁当を持って外で食べると、
ちょっとしたお出かけ気分で楽しめました 花まる


COMMENT: (0) CATEGORY: おでかけ


2007年04月05日

大うけ!!

いつも「ピノキオ」を本で読んでと持ってくる。
・・・で、お昼寝をする前には、たいていこの「ピノキオ」を読む。

でも、考えてみると、映画では見せていなかったぞ オドロキ

・・・てことで、ツ○ヤにレンタルしに行った ↓




映像をクリアにした、スペシャル・エディション。

いつも、新しく目にする映画は、何度か見ていないと食いついてこないのだが、
今回は、初見から、大うけ!拍手

この通り・・・↓




大きくなれば、映画を楽しみに見ていくのだろうが、
やっぱり、あさひはまだ小さいので、
お話を聞かせてから映像で確認する感じの方がいいみたい。ニコニコ

次は、「アラジン」かな・・・


COMMENT: (2) CATEGORY: あさひ


2007年04月04日

初モノ・・・

私・・・、この形の「どん兵衛」を初めて食べました。 ↓





こんな形の(カップヌードル型)ものがあることすら知らなかった私は、
主人が持って帰ってきてビックリ オドロキ


・・・ちなみに味は、普通の「どんべえ」と同じでした(そら、そうか・・・) アセアセ


COMMENT: (0) CATEGORY: 雑貨


2007年04月03日

壊れた!!

先日、主人が仕事から帰ってくるなり、パソコンを取り出し、

「壊れた・・・・」


え?!何が???

↓








さ、最悪や・・・ ガーン


COMMENT: (0) CATEGORY: つぶやき


2007年04月02日

シーサー

先日、主人の元仕事仲間が訪ねてきました。

彼女は、去年、今までしていた仕事を突然辞め、
陶芸の勉強をするために、大学へ通い始めました。

そして、あれから1年・・・。

彼女の念願叶って、沖縄で陶芸の仕事をすることになったのだそうです 拍手

準備もあるから・・・と、あまり長くは居ませんでしたが、
これから希望で胸いっぱい・・・といった様子で、
私たちもとても喜んで話を聞いていました。

そんな彼女が、手始めに作ってきたから・・・と、 
↓ を置いていってくれました。



 シーサー!

「今度は、もっと旨く作れるようになってるから!」と約束して出て行きました。

ちなみに、左が女の子で、右が男の子だそうです・・・。

早速、玄関に飾ってみました チョキ

そして、今日はそんな彼女の沖縄での仕事始めの日!

遠くから、「頑張って!!」とエールを贈ろう 花火


COMMENT: (0) CATEGORY: つぶやき


2007年04月01日

春祭!!その②

昨日の春祭りの続編です・・・。

お店をプラプラ見ながら歩いていると、

「あなたのお顔を見て 言葉を書きます」

・・・と、よく路上とかで座っているお兄さんがいるけれど、
そのような感じで、出店している人を発見!


そういうのって、一度も頼んだ事がなくて、「へぇ~」て見ているだけだったけど、
昨日は、何となく書いてもらいたくなった。


看板を見ると、
「和紙 1000円、 普通紙 500円」 とあった。

作品も何となく味のある雰囲気・・・。

でも・・・、作品が B4 くらいの大きさなので、私的にはちょっと大きい タラーッ


「どうしようかな・・・」と思っていると、声をかけてくださったので交渉してみた。

バズ)    「この和紙の4分の1くらいで書いてもらえません?」
お兄さん) 「えっ・・・?!」

どうも、そんな小さなものには頼まれた事がなかったようだ。

バズ)    「んで、この子(あさひ)で書いて欲しいンやけど・・・」
お兄さん) 「えっ・・・?!」

どうも、こんな小さい子供で(3歳児)書く事もなかったようだ。

でも、やはりあちらも商売(笑)!

色々お話している間に書いてくれた。

 
あさひは、この書いている様子をお兄さんの前に座って、
珍しそうに、じ~っと見つめていました。

筆が珍しいのか、お兄さんが珍しいのか・・・(笑)

とても良い雰囲気で仕上がりました。花まる

部屋に飾りたいので、
早速、合うフレームを探しに行きました ダッシュ


COMMENT: (0) CATEGORY: おでかけ


prev


PAGE TOP