2008年03月05日
久々に観た!

最近、映画見てないなぁ~・・・と思いつつ、レンタル・ショップへ

あさひが幼稚園に行っている間に、観たい映画をチョイスした。
あった、あった!あれも、これも、観たかったやつで、4品借りたうちの1本が、これ

ジョージ・クルーニー監督の2005年のアメリカ映画。
アカデミーにもノミネートされてたから、知っている方も多いと思う。
タイトルは、「グッド・ナイト&グッド・ラック」
いやぁ、見入ってしまいました

全編モノクロで、音楽も良い!
何と言っても、この内容を90分で収めているのがすごい!!
ジャーナリズムについて、そして、「何が正しいのかを考える勇気」、その他、いろいろとても考えさせられる映画でした。
とにかく、役者みんながおしゃれで、最近ではあまり見れなくなった、「喫煙シーン」が雰囲気が出ていて、とても印象的でした。
雰囲気を作っているもうひとつの要素が、JAZZ。
これが、うまいことスーっと入ってくるからすごい!
まだの方はぜひ・・・・
てことで、「今日の1枚

COMMENT: (0) CATEGORY: 今日の1枚・・・
2008年02月13日
グラミー
毎日のドタバタで忘れてました(笑)。
さて、そんな毎日の中で最近、気に入っているアルバムが、←コレ。
ラヒーム・デボーンのセカンドアルバムです。
昨日、このラヒームがベストR&Bのベスト・メイルにノミネートされてました。
「エエわぁ〜」と最近聴きまくっていたけど、やっぱり良かったんやね。
実はあさひも、このアルバムでノリノリなんですよね〜。
寒い時は、こういうR&Bがユルユルしていて、エエですわ〜。
…てな訳で、「今日の1枚」でした!
COMMENT: (0) CATEGORY: 今日の1枚・・・
2007年11月13日
秋になると・・・
夏にクラッシュした頭が冷えて、冷静になってくると、
やっぱり『○○の秋!』みたいな言葉をよく聞きますね。
さて、いろんな『○○の秋!』がありますが、
今回は『GOOD MUSIC の秋!』ということで、考えた。
アッツイ時にはあまり聴く気になれなかったけど、
涼しくなって[SOULやR&B]が聴きたくなってきた

(以前は年中聴いていたけど、年かなぁ~

秋の夜長、なかなかなアルバムです~


BOYZ Ⅱ MEN の、『MOTOWN ~HITSVILLE USA~』です!
6年ぶりのメジャー復帰作で、かつて在籍していたモータウンのカバー・アルバムです。
これが、いいっ!!

なにせ、元もとの楽曲がいいんだから、彼らがやって悪くなるはずが無い!!
一応、押し曲としては1曲目の、
テンプテーションズの「はかない想い」がラジオなどではオンエアされていますが、
個人的には、6曲目のコモドアーズの「EASY」~8曲目のデバージの「all this love」の並びが
聴いていて、とても気持ちよくて好きです

モータウンのカバー・アルバムとかいうと、年代が偏りがちですが、
これは、60年代から90年代まで幅広く入っているので、モータウン好きにはたまりません!
加えて、かつてのモータウンがそうであったように、生楽器に合わせての歌なので、
雰囲気も良く、彼らのコーラスの良さも出ていると思います。
・・・てことで、今日の1枚

COMMENT: (0) CATEGORY: 今日の1枚・・・
2007年10月08日
秋だからというわけではないけれど・・・
特にあさひがぐっすり眠っていて、ついでに旦那クンもバク睡していてくれる朝には、
こんなんが気持ちを落ち着かせてくれます


ご存知、ボサノバの父、アントニオ-カルロス-ジョビンのベスト版で、
「ジョビン-フォー-アプレミディ-グラン-クリュ」 というタイトルです。
このベスト版は、大手の各レコード会社からそれぞれ1枚ずつリリースされています。
そのうちの、ワーナー盤で、黄色いジャケットが可愛らしいです

ボサノバって、季節はもちろん、お天気も選ばないから不思議

雨には雨の雰囲気に、晴れには太陽の雰囲気がしっかり伝わって、
心地良い空気を演出してくれます

こんなん聴けた朝は、ホント、1日がハッピーになる気がします。
てことで、今日の1枚です

あ、カフェのBGMにだけでなく、ドライブのお供にでも気持ちいいと思います!
もちろ、お店でも似合うけどね

子育て中のママさんには、特にオススメで〜す(笑)
COMMENT: (2) CATEGORY: 今日の1枚・・・
2007年09月29日
ややこしや

[
にほんごであそぼ」のcdで、「ややこしや」編 です。
このcdの最初に収められている、「ややこしや」という狂言がめちゃめちゃ気に入っているようです。
何が面白いのかな? リズムなのか、イントネーションなのか?
よくわかりませんが、なぜかはまっています。
曲でいうと、歌詞カードになると思うのですが、このcdにも 文章がきちんと入っているので、
昨日の夜も、寝る前に読まされました

わたし的には、このcdに入っているものの中では、
北原白秋の「落葉松」が好きなんだけどね。小学生の時に暗記させられたのを思い出します。
この「にほんごであそぼ」のシリーズは他にもいろいろ出ていて、ウチにもあるのですが、
今のところは、「ややこしや」が、あさひの中でヒットしているようです。
てことで、「今日の1枚

COMMENT: (0) CATEGORY: 今日の1枚・・・
2007年08月30日
あさひセレクト!

まぁ、何かひとつくらい真剣に遊べるものがあって良い事だ・・・なんて、思う。
今日も、自分で棚から選んで、コンポに入れて勝手に聴き始めた。
「夕方クインテット」という、夕方のNHK教育テレビで放送されている番組のCDです。
以前、旦那クンが持って帰ってきてくれた5枚のCDから、
最近は「クラシック(ジャケットがグレーのやつ)」がお気に入りの様子。
一度は耳にしたことがあるクラシックの名曲ばかりを集めたオムニバスです。
あさひは、これで、踊ります・・・

そして、それを散々聴きまくった後は、またまた何やら持ってきた。
「イェーのん・・・」と言って、かけ始めたのは、これまた、以前にも紹介したことのある、
jack jhonson(ジャック・ジョンソン)の
「QURIOUS GEORGE」!
これは、「おさるのジョージ」の映画のサントラです。
・・・てことで、以前にも紹介したけれど、コレ

「今日の1枚」ではなくて、「今日の2枚」ですな・・・

ちなみに、「イェーのん」・・・というのは、サントラ9曲目の、
「the 3R’s」という曲で、
途中で「Yeah」とか、「R’s」とかいう歌詞が出てきて、そこを言っているようです

ジャック・ジョンソンの方は、お店のBGMなんかにも合いそうです

オススメです~!
COMMENT: (0) CATEGORY: 今日の1枚・・・
2007年08月19日
BOOM BOOM SATELLITES


ヨーロッパでも大人気の、2人組デジタル・ロック・バンドです。
デジタル・ロックって、Prodigyとか、Coldplayとかchemikal bro.とかが思い浮かぶけれど、
この「ブンサテ」もかっこいいです

おバカな感じは全くナシ! むしろ、知的な印象。
さて、そんな ブンサテ のDVDをあさひが一緒に見ていて、ノリノリで飛んでいる・・・

昨日の夜は、お風呂上がりに自分でこのdvdをセットして勝手に見ていた

もちろん、完璧な縦ノリ!!
こんなん聞く3歳児ってエエんやろか・・・?

・・・て、ことで、今日の1枚

ちなみに、ノリまくったあさひは、汗だくだくで(当たり前じゃ!)、
「汗かいちゃった・・・」と言いながら、休憩をとっていた・・・

COMMENT: (0) CATEGORY: 今日の1枚・・・
2007年07月22日
今朝の1枚

朝から叫んでしまうけど、それでも音楽は流れるのだ・・・
「今日の1枚


去年リリースのアルバムです。
ビッグ・バンドって、いつ聴いても楽しめる!
「めちゃめちゃ偉大な人」とか、「バンドの歴史は~」とか、そんなん考える必要ナシ!!
どっかで聴いたことあるわ・・・なんて思うのもありで、純粋に楽しめるアルバムです。
「これも、あれも入ってる~」とうれしくなってしまいます。
あさひも、楽しそうです

お子さんのいる家庭には、1枚あってもいいと思う・・・

COMMENT: (0) CATEGORY: 今日の1枚・・・
2007年06月30日
今朝の一枚・・・
テレビをつけると、決まってムカムカするネタがニュースで流れている。
ちょっとはエエ話、聞きたいもんです・・・

気を取り直して
さて、今朝の1枚です・・・


ご存知、大阪、いや、日本が誇るギター・デゥオ、gontiti のベスト・アルバムです。
以前にもベスト版が数枚リリースされていますが、こちらは、今年リリースされたものです。
アルバム紹介で、ベスト版というのは反則かもしれませんが、
部屋聞きするのは、全く問題なし!ということで、「今朝の1枚」です(笑)。
「放課後の音楽室」や「無能の人」といった有名曲は、前のベストでどうぞ・・・。
でも、「放課後の~」は、2006年バージョンで、このベストにも収録されています。
この方たちの他の今までのアルバムも、もちろん最高ですが、
「今から聴きたい・・・」「どれから聴いていいのか・・・」と言う方には、「まずは、ベスト版から・・・」
というのも、いいかなぁと思います。
マンガでもそうですが、何冊も出てたら、集めるのって気が引けますモンね。
・・・てことで、季節、時間、天気など、全くきにせず、スーッと入ってくるギターサウンドが、
今日のオススメです!!
・・・ちなみに、私のお気に入りは、「Love」です

こんなん聴いてたら、人間、ゼッタイ悪いことでけへんハズやと思うなぁ・・・
COMMENT: (0) CATEGORY: 今日の1枚・・・
2007年06月17日
ALO
暑いなぁ・・・・。
・・・で、今日の1枚


久々にリリースされて、うれしい!!
でも、数年前とは、レーベルが変わっている。そう、ジャック・ジョンソンのレーベルに・・・・。
以前よりも、いい意味で「土臭い」感じに変わっていた。
今、50代くらいの、アメリカンフォーク世代の方でも楽しめそうなアルバムです。
こういうの聴きながら、仕事するとハカドルんだよね・・・、なぜか。
よかったら、どうぞ・・・
COMMENT: (0) CATEGORY: 今日の1枚・・・
2007年06月02日
今日の1枚


去年、2006年にリリースされている、ファースト・アルバム、
Sophie Milman(ソフィー・ミルマン) の、「Sophie Milman 」です。
このベッピンさんの彼女!!歌声も、超、ベッピン!!
・・・というより、かっこいいです。
カナダ育ちの23歳

でも、しっかり、ジャズ・ヴォーカリストです

お休みの日や、夜、ゆっくりしたい時、
はたまた、部屋で飲んだりしているときにぴったりのアルバムですね~

ちなみに私は、朝、まだあさひも寝ていて、旦那くんも仕事がお休みでまだ寝ている・・・、
そんな中、起きているのは自分だけ・・・の状況で聴くのが好きなアルバムです

このソフィーさんのセカンド・アルバムが今月リリース予定なので、よかったらそちらもどうぞ・・・
COMMENT: (0) CATEGORY: 今日の1枚・・・
2007年03月24日
今朝の1枚・・・
今朝の1枚・・・・


madeleine peyroux (マデリン・ペルー)/ half the perfect world
去年の10月にリリースされています。
まぁ~、なんて和むんでしょう!!
女性のよくある高い声ではなく、しっとりした落ち着いた声!!
お天気・時間を問わず、部屋でゆったりと聴くにはホントに最高です

ローテンポだけでなく、きちんとミドルやアップもあるので、
一枚をかけっぱなしにしておいても全然邪魔になりません

中でもお気に入りは、あのチャップリンの名曲「smile」!
こういう曲を聴いて、あさひには大きくなって欲しい・・・
ちなみに、今日はあさひがこのジャケットをかじって持ってきたので聴いています

COMMENT: (0) CATEGORY: 今日の1枚・・・
2007年02月22日
今朝の1枚


TAKE THAT(テイク・ザット) の 「Beautiful World」。
イギリスの超人気ポップ・グループの10年ぶりのアルバムだ。
あれは、10年前・・・・・

私はこの「TAKE THAT」が大好きな、かっわい~い(笑)学生だった。
マーク・オーウェンに会いに、真剣にイギリスまで行こうかと思った・・・

そして、突然の解散・・・・!

もう、めちゃめちゃ残念だったのを思い出す。
単に、ちゃらちゃらした、どこかのアイドル・グループとは違うのだ。
歌が上手い!!コーラスがとにかくきれいで、
「BACK FOR GOOD」なんて、聴きながら何度、涙したことか!
そんな彼らの復活アルバムである。
これは、ぜひ聴かねば!!
・・・てことで、今朝の1枚でした。
昔のゆったりしたコーラスが聴きたい方には、ちょっとアップが多いかもしれません。
ですが、私のように、「久々だわぁ~」なんて、ミーハーには大丈夫です(笑)。
夜よりも、朝か昼間のほうが似合うと思います。
男前さんたちは、何を歌っても決まりますね~

ちなみに、このジャケットを見た後は、
3時間くらいは旦那の顔を見ないことにしている・・・

COMMENT: (0) CATEGORY: 今日の1枚・・・
2007年02月13日
グラミー受賞作品
Dixie Chicks がノミネートされた部門の全てを受賞した事は、
すごいとは思いますが・・・、
何となく素直な、「へぇ~」ではない・・・

「Dixie Chicks が全部受賞」と聞いて、まっさきに思い浮かべたのは、
9・11のテロの後の「ブッシュはいらない」発言で、ものすごいバッシングを受けた彼女たちが、
最近の世論によって、「実は彼女たちのほうが正しかったのだ」と思い直した、
アメリカの世間の謝罪なのでは?
・・・ということ。
もちろん、作品も素晴らしいから、受賞したのだと思うが、
そんな「裏」があるような気がして仕方ない。
断っておくが、私は、彼女たちのデビューアルバムなんて、最高に明るくて好きである。
なので、Dixie Chicks が受賞したことはうれしいのだ。
・・・ということで、今朝は、久々に
彼女たちのアルバムを引っ張り出してきて聴いています・・・。

98年のデビューアルバム「Wide Open Spaces」
晴れている朝に、ぴったりです。
気持ちいい・・・・

COMMENT: (0) CATEGORY: 今日の1枚・・・
2007年02月08日
グラミー賞
・・・ということで、今夜の一枚


コリーヌ・ベイリー・レイのデビュー・アルバム。
UK出身というのが良い。
アメリカンにはこんな雰囲気は出せない!・・・と思う。
PVもめちゃめちゃ可愛くて、私の周りにもファンが多い。
今回のグラミーでは、新人賞とかにノミネートされていて、今のところ最有力候補らしい。
改めて聴くと、やっぱり彼女が新人賞を獲るのではないか!
・・・と思う(間違ったらゴメン

あさひも、このユルユル感に揺られて、電車の本を見ています・・・
COMMENT: (2) CATEGORY: 今日の1枚・・・
2007年02月05日
今夜の一枚
今夜の


arrested development (アレステッド・ディヴェロップメント)の
「SINCE THE LAST TIME」
もうデビューからずっとファンである。
去年、06年9月にリリースされたアルバム。
とにかくジャケットが良い!・・・と思いません?(笑)
このアルバムからのシングル曲で、あさひもノリノリです

COMMENT: (0) CATEGORY: 今日の1枚・・・
2007年02月02日
夜は・・・
そして、何かしらの音楽をかけてやる。
・・・で、今日ももちろん聴きながら組み立てている。
今夜の一枚



joss sotne(ジョス・ストーン)、04のセカンド・アルバム。
「you had me」がヒットしたのでご存知の方も多いと思うが、このシングルより、
アルバムの他の曲を聴いたほうがいい!!
若干、16,17歳の声と歌唱力ではないと思う。

とっても、ソウルフルで、雰囲気のあるアルバムだと思う。
今夜は久々にこのアルバムを聴いている・・・。
もうすぐ、ニュー・アルバムがリリースされる予定らしい(間違ってたら、ゴメンなさい)ので、楽しみだ

COMMENT: (0) CATEGORY: 今日の1枚・・・
2007年01月18日
ノラ・ジョーンズ

久々にゆっくり、音楽を聴きながら、コーヒーを飲んでいる

・・・で、何を聞いているのかというと、コレ

norah jones の3枚目のアルバム、「not too late」です。
個人的には2枚目のアルバムより、1枚目のアルバムのほうがjazzyで好きだったので、
今回はちょっと緊張気味に聴き始めたのだが・・・、
これが、良い!

このアルバムからのシングルが、6曲目の「thinking about you」ですが、
ゆるっとしていて、この季節にぴったりな感じです。
また、詩がいいのだ!
全体的にゆるゆるなアルバムなので、1stが好きだった方はぜひ、オススメです。
日々のお仕事に振り回されていると、こんなん聞く時間も必要だなぁ・・・
と、つくづく思いま・・・・
あ!起きてきた!

現実が・・・・

昨日の夜、あさひもこのアルバムを気に入ったようで、ゆる~っと体を動かしてノッていました。
ちなみに、先ほどまでのあさひの様子を・・・

さ、朝ごはん出しましょうか・・・

COMMENT: (0) CATEGORY: 今日の1枚・・・