大食い!

バズ

2006年12月28日 21:00

3歳になって、最近では食べ物の好みが出てきたようで、あさひの食生活も少しずつ変化がある。

今までなら、出したものは大抵ガツガツいっていたのだが、
近頃は食べる量も日によって違うことが多い・・・。

変わらないのは・・・、
① 単価の安いものは、あまり手をつけない(何で、わかるんや?!)
② 夕飯の残りを次の日に出したりすると、絶対に食べない!
   (新しく作れっつーんか!!)
③ レトルトものは、ほとんど食べない!
 

変わってきたのは・・・、

① 少しだが、お肉を食べるようになってきた
② 麺類は好きだったが、最近ではラーメンがすこぶる「好き」になってきた
③ 「食べず嫌い」が増えてきた

ーとまぁ、こんな感じで変化が出てきた。

他にもいろいろあるのだろうが、このブログを書いている今は、このくらいしか思いつかない・・・。


・・・で、前述の「量」だが、めっちゃ食べる時と、そうでないときの差がヒドイ!

最近の悩みのタネである 


そんなある朝の食事です






おにぎり3個 (大人サイズ)、コロッケ1個、だし巻き卵2切れ、あと味噌汁です・・・

朝からこれだけ食べたら、見ているこちらが気持ち悪くなった・・・

さすがに、この日のお昼は、パンしか食べんかった・・・

子供の(幼児の)食事て難しいですね・・・

関連記事