たたみ職人

バズ

2007年07月26日 14:00

昨日は、天神祭り だったんですよね?

大阪に居ると、テレビで花火を見れたり、フナトヨをみれたり・・・と、雰囲気満点なんだけど、
名古屋では、天神さんの様子はニュースで見るくらいで、ちょっとさみしい 

天神さんは古くからある、とっても歴史あるお祭り。
そんな伝統は、頑張って伝えていって欲しいと思う。


・・・で、もうひとつ、日本の伝統といえば、「畳」 もそのうちのひとつに挙げられると思います。

先月、実家に帰ったときに、畳の好い匂いがしていたので、「やっぱり、エエモンや!」
・・・と思ったのだけれど、母に聞いたところによると、
昔よく来てもらっていた畳屋さんが久々にやってきたそうで、即決で交換!・・・とあいなった次第だそう。

そして、その後、家の前で、畳を仕上げてくれて、部屋に入れてもらったのだそう。

そういえば、小さい頃って、各家の玄関前で畳屋さんが仕事してるの見たよなぁ・・・

最近、畳屋さんを探すのもしんどいくらいだもんね~

実家の畳換えの作業を見ていた近所のおばさんが、ウチも・・・てことで、
お願いしたようです。

そこを、たまたま実家に帰った私が発見


     


そうそう!!こんなんやった、こんなんやった 

こういう風景、あさひも珍しい様子で、じ~っと見てました 
いつまでも、無くならんといて欲しいなぁ、こういう職人さん・・・

関連記事