沖縄2011・・・その⑥
沖縄2011もいよいよ帰る日になってしまいました
旅の終わりってホンマ悲しい・・・。
何と言っても、帰ってからの片づけが気が重いんよね・・・。
そんな事を言っても、朝はやっぱり楽しいブッフェ。
最終日は和食の方をチョイス。
うん、ここの和朝食は、ほんまに美味しかった
あさひも(多分)旦那クンもこっちの方が良かったんじゃないかな。
しっかり朝食を楽しんだ後は、
部屋に戻って出発の準備です。
はぁ~・・・。
この、13階部屋のベランダからの景色も見納め。
左横に見えているのは、多分今頃、ベイスターズがキャンプしている球場です。
去年は、バタバタっと来て帰ったから、
今年はゆっくり出来た気がします。
4泊5日・・・、出発のド朝は辛かったけど(笑)
ホテルの方にご挨拶をしたら、あさひは既に気分は・・・
“ゆいレール!!”
そういうヤツです(笑)
ちなみに“ゆいレール”のグッズって、駅にもほとんど置いていないらしく、
空港売店でも見つけることが出来ませんでした。
なので、残念ながら、時刻表だけ取ってきました(笑)
空港に到着すると、出発までの間になぜかあさひは、アンパンマン号に乗って遊んでいました。
なんで、那覇でアンパンマンやねん!!って感じですが、意外と喜んでいて笑ってしまいました。
空港内のお店でも、ウロウロしていると、「おばぁ」があさひに揚げたての あんだーぎー を
くれたりして、ほんまに得な子やなぁ・・・と感心。
とうとうここで沖縄とはさよなら・・・です。
飛行機で約2時間。あさひは爆睡。
電車だったら起きてるくせに、飛行機は、ほとんど寝てます。
そして、今度は・・・、
関空に到着したら、コレですわ。
JR線!!・・・もちろん、
「はるか!!」
これに乗りたくて、飛行機では充電してたようなもんです。
ええなぁ、まだ旅を楽しんでて・・・そんな気持ちで我が子を見つめていました。
やっぱり電車がええんやね。
なんだか、シメまで、いや、「シメ」が一番楽しい様子のあさひでした。
今度は、どこに行くのか分かりませんが、
ここ2週間ほど、
「大阪のお父さんとお母さん(ウチの実家です)とこ、いつ帰るん?」と聞きまくっているあさひです。
そういえば、聞いてくるサイクルが心なしか短くなってきているような・・・。
あさひにとっての逃げ場は、大阪のようです(笑)
ではでは、「沖縄2011」でした。
関連記事