給食参観

バズ

2010年10月08日 22:26

今日のお昼は、あさひの給食参観でした。

どんな風に食べているのかとっても気になっていたので、行って来ました。

ちょうど準備の最中で、今週は給食お当番だったあさひは、お友達におかずを運んでいました。



みんなで一緒にいただきますのご挨拶をして、
パクパク食べていました。

鮭の香り揚げ、白菜と小松菜と人参とネギのおひたし、わかめのすまし汁、ごはん、牛乳…というメニューでした。

子供たちは、ママたちがいたのでみんな緊張気味(笑)
先生曰く、普段はおかわりする子も多いそうです。


さて、あさひはというと、「普段食べさせて無いんちゃうか?!」というくらい勢いよく食べていました。確かに朝出ていく時に、「頑張って食べるからね!」と言っていたけど、
さすがにちょっと恥ずかしかった…。

途中でママたちは別室に移動して、同じ給食を食べました。

思っていたより味も量もしっかりしていました。
もっと薄味と思ってたから、これは意外でした。

食器もお箸も私が小学生の頃より優しい感じ。

個人的には、それぞれの量をもう少し減らしておかずをもう一品増やしてくれると最高なんだけどなぁ…と思いました。

外で食べるのが苦手なあさひでしたが、今日の参観で少し安心しました(笑)

関連記事