どこぞで聞いたような話

バズ

2008年09月18日 14:08

 この記事、先週の「ニューズウィーク」日本版に載っていたものです。

アメリカはワシントン市の教育監の韓国系アメリカ人女性の話でした。

記事によると、ワシントンの学力向上のために就任要請を受けたのですが、
その改革がスゴイ!

教育委員会と戦い、組合に加入していない職員を100人余り解雇した。
公立校の校長も36人クビにし、
終身ポストを剥奪しようとしているそうな・・・。

その他にも、彼女の経歴や実績なども書かれていて、興味を持って読みました。

さて、一方この記事を読んで思い出したのが、
大阪の教育委員会と戦う橋本知事。

彼の発言や行動に賛否両論あるでしょうが、
どっちにしても、出来のいい「ブレーン」が必要なんだろうな・・・と感じました。

記事の中のリーさんのように、知事にも一緒に本気で戦ってくれる、
そして、権力に屈しないスタッフが必要なんだと思います。

それにしても、記事のミシェル・リーさんって、シングルマザーでバリバリのワーキング・ウーマン!
「すごい女性やなぁ・・・」なんて、感心していまいました。

関連記事