初めて!
昨日も寒かったけど、週末の寒い日に、あまり外にも出れないので、久々に「積み木」を引っ張り出した。
いつも幼稚園に行っていない時は、ほとんどが電車のDVDを見て過ごそうとするので、テレビばっかりでアカン!ってことで、何かしら遊ぼうと頑張ります。
いやぁ、積み木って、やっぱ、楽しいね。
んで、あったかいね、木のおもちゃって。
昔ながらのおもちゃって、やっぱりおもしろいですわ。
さて、あさひが何やら積み出しました。
いつもは、高く、ほんまに高~く、積むだけなので、「そら、積み木やけど・・・」と思いながら悲しく見ていました。
だいたいあさひくらいの年になると、何かをイメージして形作るもんなんだけど、あさひは幼稚園の先生にも言われたんですけど、まだそのイメージが頭の中に出来ていないんですよね。
そら、困った・・・
でも、今回はちょっと様子が違う感じ。
んで、いつものように聞いてみた(並べて積んだだけでも毎回聞くようにしている)。
「それ、何作ったの?」(私・・・)
「ん?・・・ハウス・・・・」(あさひ、まだ積んでいる)
ほっほーう 具体的に言うのって、初めてじゃん!!
いやぁ~、うれしいもんですね
それにしても、こんなデカイ家って、一体、どこの誰の家なんやろ???
・・・・・確実に、ウチでは・・・・・・ナイ・・・・・・・
関連記事