大井川鉄道の旅②

バズ

2007年08月07日 12:30

昨日の続きです・・・


さて、家山駅 に到着した私たち 

雰囲気ある駅舎 

駅員のおじさんにSL座席が残っているかどうか確認し、
(帰り(金谷行き)は、その駅で聞かないとわからないのだそうです)

OKの返事をもらったので 、またまた小1時間を家山駅で過ごした。

そこで・・・、

 足湯発見!!


もちろん、入った 

この「足湯」は無料で、これのおかげで、疲れが取れました 
地元の人もフツーに入りに来ていました。



足湯から出て、待つこと約15分。念願の音と煙と共にやって来た・・・

 SLかわね路号!

さすがの3人、超コーフン!! あさひも叫びまくり。

そして、乗り込んだ 

金谷までの30分、SLの旅の始まり~

 窓を開けて走ります

こんな風景を楽しみながら・・・  

 カーブでは前の車両を楽しみ・・・、

窓から入る風を受けて・・・

帰ってきました  新金谷のたぬき


あさひは、とっても楽しんだ様子で、帰ってからも、「SL、SL 」 と叫んでいました。

10時16分にJR金山駅を出発してから、19時30分に帰宅した、「大井川鉄道へのプチ旅」でした

天気は悪かったけれど、雨に降られなくて良かったです。

人の好い土地の皆さんや、冷房ではない汽車の風、初めて見た大井川の風景など、
良い思い出がたくさん出来ました

ゴトゴト電車に揺られるのって、楽しいし、
電車を待つ間の過ごし方も、いろいろあって、とても良い気分転換になりました。

今度は、どこへ行きましょうか・・・、ねぇ、あさひ・・・・

関連記事