子供用えんぴつ
あさひの「はさみ」練習に加えて、最近は
「えんぴつ」 の練習もしています。
・・・で、そんなあさひの「はさみ」と「えんぴつ」の入った筆箱です・・・
近鉄ビスタカーの筆箱!!
それは、まぁ、いいのですが・・・
最初、えんぴつを持つことさえ嫌がっていたのだが、
毎日、マイニチ、根気よく持たせていたら、何となく書くようになりました
でも、最初の頃は、ホントに持ちにくそうで、困った・・・
そこで、文具屋さんで見つけた。
「子供用えんぴつ」!!
発売されているのは知っていたが、「そんなん、どれ使っても一緒やろ」と、思っていた。
でも実際に見ると、私たちが使うような鉛筆よりも、
短い!そして、
かなり、太い!!
どれだけ違うかというと・・・ これくらい
左が子供用。右が普通の鉛筆。
そして、試しに買って持たせてみた。
今までと違って、めちゃめちゃ太くて力強い線を書いたのだ
・・・それ以来、あさひは「子供用えんぴつ」を使っています。
たまに、普通のを使っても、きちんと書くようになってきました
「子供用えんぴつ」・・・恐るべし!!
関連記事