パズル

バズ

2007年06月07日 17:05

子供用のパズルは、今、ほんとにたくさんの種類があります。

あさひにも、何種類か与えてきた。

初期のパズルは、ピースにつまみがついているものもあった。
3枚シートで、だんだん難しくなるセットもあった。

それなりに、遊んでいたが、どうも、対象年齢に合わせると、あさひにはちょっと難しいようで、
「ちょっと、アホなんかな・・・?」なんて、思ったりしていた。

・・・でも、あさひの様子を見ていると、
出来ないなりにもピースがすべて揃ったときの顔は、
達成感でいっぱいの、とっても「イイ顔」で、
見ている私がうれしくなる。



先日、パズルを本屋で見つけた。

あさひが、持ってきたそのパズルは・・・、

「はしれJR特急」というもので、一応、対象年齢では「4歳~」と書いてある。


「ちょっと、難しいんちゃうか?」と思ったが、絵を見ているだけでも楽しそうなので買った。


・・・で、開けてみた。

最初は、なかなか慣れない様子で、「いつもの通り、ちょっと早かったかな」
と思いながら、見ていた。

でも、子供ってスゴイ!!いや、電車がすごいのか・・・?!

好きなものなら早い!!  






このパズルを始めるたびに、どんどん早く完成させるようになってきた。

エライもんやなぁ・・・と、感心してしまった。


んで、やっぱり最後のピースの時には、わざわざ呼びに来て、




 

「どやっ」な顔をします・・・

関連記事