リュック

バズ

2007年05月15日 13:00

いつもいつも、あさひの荷物を私が持つので(当たり前か)、
なかなかツライことも多い。

よく、お母さんに手を引かれている子供を見ると、どんなに小さくても
リュックを背負っておとなしく歩いているのを、うらやましく思っていた。

あさひには、何度か、カバンを持たせてみたことがある。

斜めがけの小さいカバンとか、リュックとか・・・。
もちろん、子供用のちいさいものである。

でも、あさひは、嫌がって体からすぐに放してしまうのだ。

でも、もう3歳!!そんなことでは、イカンのだ!


・・・で、リュックを買った。

子供用のリュックというのは、いろいろな大きさがあって、
同じ S サイズでも、身に着けるとカバンの方が異様にデカかったり、
また、ちょっと小さすぎたり・・・。

子供はすぐにおおきくなってしまうので、今、ピッタリよりも少しは大きくても
割と長く使える方を・・・・と思い、2つまで絞った。

ひとつは、普通のナイロン生地のリュック。もうひとつは、キャンパス生地のリュック。

・・・で、柄でめちゃめちゃ迷っていたら、店員さんが相談にのってくれた。

「どっちがいいと思います???」と私。

「キャンパスの方は、名前を書く場所がないんですよね。
 でも、こっち(ナイロン地)は、ほら、ここに・・・」
と、店員さんが説明してくれたのは・・・、

最近は物騒な世の中なので、昔みたいに、カバンの目立つところに名前を書かなくて、
今回のリュックのように、ポケットの中に、名前を書くようになっているそうな・・・。
・・・というのは、ヤヤコシイ知らない人が、
外に書いてある名前を見て、さも知り合いかのように近づいてくるのを防止する事らしい。

ほう~

・・・てなわけで、ネームプレートのあるほうのリュックに決定!

・・・で、あさひに持たせてみると・・・







意外にも、嫌がらずに背負いました 

子供グッズの奥深さを、ちょっと感じた出来事でした・・・

関連記事