昨日のお休み、旦那クンのお仕事に便乗して、三重県いなべ市にある農業公園に行ってきました。
いなべ市がどこにあるのか・・・?ってところからまずお勉強。
いなべ市は、三重県の北部にあるので、岐阜県、滋賀県、愛知県のいずれも近いです。
名神高速で関ヶ原から南へ下るか、東名阪道で桑名から北へ上がるかですね。
私たちが目指したのは、いなべ市農業公園内にある
「農業公園フラール」というレストランです。
名古屋市内から車で約90分。のんびりした街並をドライブして行くと、
目の前に山が現われてきました。びっくりしたのは、めっちゃ雪が残っていた事。
車で走っているところは、全然雪が無かったから、ちょっとびっくり。
んで、その山に向かって走らせていくと、公園に到着。
車を降りると、道の端にところどころしっかり雪が残っていました。
さすがに名古屋から来ると、少し気温が低いように感じました。
それでもあさひは、この自然の中でめちゃめちゃうれしそうです!
写真の後ろは茶色く写っていますが、これ、暖かい季節になると緑の芝生になるんだと思います。
その頃にまた来たいね~、とあさひと話していました。
さて、レストラン「フラール」にお邪魔すると、すでにランチタイムが終わっていました。
なので、今回は食べれませんでしたが、
こんな感じ(一部です)で、お料理の並んだお皿が・・・!
めっちゃ美味しそうでした
セルフサービスのブュッフェ・スタイルのお店だそうです。
びっくりしたのは、お値段。
大人が800円、子供(小学生)が500円なんだって!!
このご時勢でこのお値段で、あのお料理内容はヤッスイ(安い)!!!
今度はぜーったい食べたい!・・・と思いました。(笑)
ちなみに、ここのお料理は、いなべ地域の農家さんや公園内で作られている食材を使っているんだって。
「地産地消」・・・て事ですね。
そして、旦那クンがお仕事している間、あさひと私は公園内の「パーク・ゴルフ」で遊ばせていただきました。
これ、かなり本格的なコースになっていて、私たちがプレイしている間にも
たくさんのグループが回っていました。
あさひも私も初体験なので、クラブのおじさんに指導していただきました。
私たちがあんまり下手ッピなので、4ホールも一緒に回ってくれました
普通のゴルフと違って、ボールが大きくて打ちやすいです。
こりゃ面白い・・・と、あさひはめっちゃ気に入って、
結局二人で9ホールも回っちゃいました(笑)
ほんとはきちんとしたルールがあるんだそうですが、
二人で遊びながら・・・なので、
たくさん「おまけ」と言いながら頑張りました。
おじさんのお話だと、今の季節の芝生だとボールはとっても転がりやすいので、難しいんだ・・・そうです。
確かに、ちょっと強く打ったらめっちゃ転がったもんね。
グダグダの二人でも、パットが決まるとやっぱり嬉しいもんですね。
楽しい時間を過ごせました。
いなべ市は、これから梅まつりの時期を迎えるそうで、これも楽しみなんだって。
大阪からでも行きやすいと思うから、ぜひ行って欲しいなぁ・・・。
とーっても楽しかったイレギュラーな休日でした